変えられるところを変える、変えられないところは変えられない。
![](https://sennrioka-nakamoto.net/wp-content/uploads/2017/07/sports_katsudouryoukei.png)
Table of Contents
初めに、
「症状ってどうして起こるのでしょうか?」
答えは、
「原因があるからです」
(まぁ、当たり前の話です)
例えば、
水浸しになった床があるとします…
今日の朝出かける前は“問題なかった”はずなのに、
帰ってきたら水浸し。
家の中を探してみたら、
お風呂の蛇口が開けっ放しでガンガン水が出ています。
とうとう湯船がいっぱいになって、
浴室を超えて床まで流れ出したのです。
これが原因です。
火事になるには火事の原因、
テストの点数が悪いのはテストの点数が悪い
原因があるからです。
「あなたの、症状の原因はなんですか?」
もし、
手が届く場所の蛇口なら今すぐ止めましょう。
でも、
中には変えられないものあるんです。
例えば、
お仕事が原因だったら、
お仕事をやめてしまえば症状はなくなるでしょう。
野球のピッチャー(右投げ)で、投げすぎて痛くなったのなら、
明日っから左手で投げればいいと思います。
肝臓が重たくなって右に体重が傾くのなら、
肝臓の位置をもう少し左に寄せればいいと思います。
赤ちゃんの抱っこが原因で腕が痛いのなら、
抱っこをやめれば解決です。
でも無理ですよね、
今あげた例は全部不可能に近いです
(イヤ、仕事をやめるのは可能かな…)
同じように身体の中で変性してしまったもの、
老眼・脊柱管狭窄症・骨粗鬆症・圧迫骨折・変形性の関節症…などは、
元に戻すのはむずかしいですね。
不可能なところに時間やお金をかけるのは、
治してほしい人も、
治してあげたい人も無駄な努力をしているだけです。
「でも、ほかに変えられるところはないでしょうか?」
あります、ありますよ!
血の巡り・入浴方法・姿勢・筋力・柔軟性・持久力・歩き方・睡眠時間・仕事で使う道具・かかとの磨り減った靴…
などはお金と時間をかければ
変えることができます。
なんだったら明日っからでも変えられるものもあります。
「皆さん、こんなふうに考えていませんか?」
治療とは、
10の痛みがあったら「治療を数回すれば0になる」…と、
これってメッチャメッチャむずかしい事なんです。
それが肩こりや腰痛であってもです。
だって、
変えられないところはあるし、
変えられるところに改善を加えない日常を送っていても
10は0にはなりません。
まるで、
大阪環状線に乗ったまま
「あ~早く京都に着かないかな…」
って考えているだけと同じです。
これを解決するには、
環状線から京都線に乗り変えることです。
「実は、症状って二階建てなのです。」
もちろん、
変性や変形だけでも症状は発生するのですが、
その症状を悪化させているのが、
血行不良・筋力低下・体が硬くなる・猫背なのです。
ここを改善すれば症状は、
0にはなりませんが、
半分だとか3分の1にまで回復することは
期待ができます。
症状の、
土台となっているのが一階部分とするなら、
その症状を悪化させているのが2階部分です。
さてさて、あなたの変えられるところはどこですか?
そんな回復のお手伝いするところ
中本整骨鍼灸院
「チラシ、ホームページを見て予約したいんだけど」と、お電話ください。
お問い合わせは、
0120-075-907まで