月刊!中本整骨鍼灸院~4月号~

おはようございます、
中本整骨鍼灸院の中本です(^-^)
春は、
何かと忙しい時期です。
卒業に始まり、
入学・入社、転勤など
新しく始まる方もいれば、
それを迎える方もいます。
聞いた話では、
入社・入学してきた方より
迎えるほうが緊張して疲れるそうです。
どちらの方も、
心身ともに疲れが溜まってはいると思いますが
もう少しで大型連休が始まります、
そこまでは何とか頑張りましょう!
【お知らせ】
4/18(水)は商店街行事参加のため
最終受付を6:00とさせて頂きます。
また、予約につきましては5:00までといたします。
ご了承お願いいたします。
当院ホームページにて
「花粉症対策」のブログを更新しました。
こちらからご覧ください。
http://sennrioka-nakamoto.net/archives/1165
【コラム】
「寒暖差と自律神経の乱れ」
季節の変わり目は体調を崩す方も多いと思いますが、
その原因の一つに
「寒暖差」があります。
私たちの身体には、
多少、温度差があったとしても
体内の温度を一定に保ってくれる働きがあります。
これを「恒常性機能」といいます。
一日、または、1週間の
温度差が少ない場合は問題ないのですが、
急に暑くなれば身体から熱を逃がし
寒くなれば熱を作り身体が冷えないようにします。
これらの身体内での調節は
無意識(自律神経によって)に行われており
運動や睡眠のように
自分ではコントロールできません。
寒暖差が大きければ大きいほど
「恒常性機能」が働き、
身体に疲労感を残します。
この疲労感の蓄積が
体調不良へとつながるわけです。
そんな時は!
「お風呂」と「快眠」が効果的です。
もちろん、汗がだらだら流れるほどの「長湯」や
昼前まで寝ている「惰眠」は良くないですよ。
質のいい「お風呂」と「快眠」をしてください。
~いつものお知らせ~
木曜、土曜日の午後に、
お1人1時間までの予約診療をしております。
鍼灸療法・整体療法・保険治療のいずれの科目でもOKです。
ゆっくり施術をしたい方
他の患者様のいない時に症状の話をされたい方
病院では落ち着いて症状の説明が出来なかった方
そんな方のための予約診療です是非!ご利用下さい。
時間
/木曜 午後3時~7時30分
/金曜 午後7時~10時
/土曜 午後1時~4時
お問い合わせの方は
0120-075-907
中本整骨鍼灸院まで