特集「肩こりからの頭痛」完全サポート!

中本整骨鍼灸院は、摂津市・吹田市の千里丘で心と身体の疲れから始まる肩こり・腰痛の改善のお手伝い!
予約制「予約をいたします・・・」とお電話ください
0120-075-907JR千里丘、徒歩4分】
営業時間午前9:00~12:30/午後3:00~7:30
休業日/火曜午後・祝日



中本整骨鍼灸院ブログに、ご来院いただきましてありがとうございます。

11月24日(日)まで

お問い合わせは
0120-075-907
中本整骨鍼灸院までお電話ください

今回は、
チラシ広告にお伝えいたしましたとおり、肩こりからの頭痛について書かせていただきます。

日本では、
15才以上に調査をしてみると3人に1人は「頭痛もち」という結果が出ています。
そのうち3000万人は頭痛で悩んでいます。

●頭痛で悩んでいる人の程度はどれくらいなのでしょう?

1. 非常に悩んでいる   9.8%
2. 少しだけ悩んでいる  40.1
3. どちらともいえない  19.1%
4. あまり悩んでいない  26.3%
5. まったく悩んでいない 4.7%

少し頭痛に悩んでいる人を含めると49.9%の方が悩んでいると答えています。

●次に頭痛の頻度は?

1. 週2~3回程度     10.8%
2. 週1回程度      17.4%
3. 月2~3回程度     27.4
4. 月1回        17.8%
5. 2~3ヶ月に1回程度  13.6%
6. 4~5カ月に1回程度  5.7%
7. 半年に1回程度    7.3%

月1回以上は73.4%

●頭痛の原因は?
(複数回答可)

1. 肩こり        65.6
2. 目の疲れ       52.4%
3. 首のこり       50.3%
4. 睡眠不足       47.9%
5. 血行不良       31.4%
6. 冷え         27.1%
7. 人間関係のストレス  26.3%
8. 生理         24.8%
9. 姿勢の悪さ      23.0%
⒑仕事のストレス    22.0%

「肩がこる」と答えた人の多くはPC作業

●そんな時は、どうしていますか?
(複数回答可)

1.市販薬を飲む      59.0%
2.寝る。横になり休む   55.7%
3.頭のマッサージ     32.2%
4.仕事か味を中断して休む 21.0%
5.頭以外のマッサージ   18.9%
6.病院での処方薬を飲む  10.4%
7.コーヒー・緑茶を飲む  9.3%
8.体操          8.9%
9.頭を冷やす       7.9%
⒑頭を温める       4.1%

お薬への依存度が高いですね。

 

頭痛の種類

日常的に起こる頭痛
二日酔いや、風邪など。冷たいアイスを食べたときにこめかみが痛くのもそうです。

 

慢性頭痛(危険ではない頭痛)
原因となる他の病気がなく、繰り返し起こる頭痛
いわゆる「頭痛持ち」の頭痛で、頭痛全体の約80%はこのタイプ。
大きく「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発頭痛」の3つに分けられます。

 

1.緊張型頭痛
鍼灸・整体にて回復の期待!】
慢性頭痛の中でも最も多い頭痛、重苦しく、締め付けられる感じがする頭痛です。
また、ストレスの影響が大きく、パソコンを長時間使用する人や、運転手さんにもよくみられます。

特徴
後頭部を中心に頭全体が締めつけられるような重い痛み
☑パソコンを使った後に痛む
☑毎日のように朝から晩まで一定の鈍い痛みが続く
☑職場では午前中より午後の方が症状は重くなる
☑軽いめまいを伴うことがある
☑肩や首のこりを伴う
☑温めるとラクになる

 

原因
緊張型頭痛は精神的・身体的なストレスが誘因となります。
具体的には頭を支える筋肉が疲れてくると「肩がこる」という状態になります。コリがある筋肉は固くなり筋肉の血液の循環がが悪くなり、老廃物がたまります。それらが周囲の神経を刺激して締め付けられるような痛みを起こすのです。
筋肉の緊張=血行不良が原因なので、片頭痛や群発型頭痛のように血管の収縮を目的としたお薬はあまり有効ではありません。もし間違えて服用を続けると″薬剤の使用過多による頭痛″になる可能性がありますので注意しましょう。

 

鍼灸・整体が有効な理由
原因が肩こりや血行不良なら、鍼や整体は筋肉をほぐし、血行を促進します。
また、温灸はストレスが原因で起こる自律神経のバランスを整える作用があります。さらに、整体は姿勢の悪化を防ぎ肩こりの予防にも役立ちます。

 

ご自宅での予防法
お風呂で血行促進、軽い体操(20分以上の散歩も含む)、上半身のストレッチをおすすめいたします。

 

2.片頭痛
【鍼灸・整体でお薬をサポート

片頭痛は片側あるいは両側のこめかみ付近にズキンズキンと脈打つような痛みです。女性に多くホルモンが影響しているともいわれています。

月に平均2〜6回頭痛発作が起こるが、発作が過ぎれば何ともない
☑脈打つような痛みのことが多い
☑動くと痛みが増すため、じっとしているほうが楽である
☑痛みがひどくなると吐き気がしたり、吐くことがある
☑頭痛の最中は光と音がわずらわしく感じることが多い
☑生あくび、首すじの張りなどが先行することが多い
 

原因

片頭痛のメカニズムは、まだ完全には解明されていません。
以前は血管が拡張して頭痛が起こると考えられていましたが、最近では脳そのものに何らかの原因がある、という説(中枢起源説)と、脳血管や三叉神経終末を起源とする説(三叉神経血管説)があります。

 

鍼灸・整体が、お薬をサポートできる理由
片頭痛は筋緊張型とは違い、基本はお薬です。ただ原因のいくつかは鍼灸・整体でも有効なものがあります。

  • 不眠症
  • 血流のコントロール そもそも頭に流れる血管が拡がるのが原因なら足元の血行をよくすれば頭には血液は流れにくくなります。これを鍼灸でコントロールをいたします。

3.群発頭痛
【当院対象外の頭痛】

いまだ、原因不明の謎の多い頭痛。名前の由来は、群発地震のように、ある期間に集中して頭痛が起こるところからつけられました。春先や秋口など季節の変わり目にはじまり、一度痛みがあらわれると、毎日のように頭痛を起こすようになります。痛みは一定期間、たいていは1~2ヵ月くらい続きます。その後、半年から2~3年と、しばらく時間がたった後、再び同じような頭痛に見舞われるのです。
女性に多くみられる片頭痛に対し、群発頭痛は20~40歳代の男性に多く、女性の4~5倍にのぼるともいわれます。その理由ははっきりしていません。
また、アルコール、喫煙との関連が深いとされています。

片側の目の奥に我慢できないほど激しい痛みが出現する。
☑ 痛みと同側で涙が出たり、目の充血、まぶたの垂れ下がりや腫れ、鼻水・鼻づまりの症状がある。
☑ あまりの痛みのためにじっとしていられなくなる。
☑ その頭痛を過去に何度か経験している。
☑ 頭痛は数週~数ヶ月間集中して起こる。
☑ 群発期のと群発期の間にに頭痛のない時期が数ヶ月~数年続く。
☑ 1回の頭痛は数分から3時間程度持続する。

 

当院では対象外の頭痛です

基本的にはお医者さんによる薬物治療が一般的です。

 

脳の病気が原因の頭痛(危険な頭痛)
【当院での施術対象外です】

  • くも膜下出血や脳出血など他の病気が原因で起こる頭痛
  • 急激に激しい痛みがあらわれることが多く、生命にかかわることもあるので注意が必要
    放置しておくと危険がありますので、ご心配のないようかかりつけの医師、もしくは専門の医療施設にて診察をしてください。

 

注目!薬剤の使用過多による頭痛

あまりご存じないとは思いますが、頭痛薬の使用を間違うとさらなる頭痛へと変化することもあるのです。

1. ひどい頭痛を経験すると
    👇
2. 頭痛発作(痛み)への不安が大きくなります
    👇

3. 早めに(強い痛みになる前に)、あるいは痛くならなくても予防として頭痛薬を服用します
    👇

4. しだいに、お薬を飲む回数量が増えます。
    👇

5. すると、身体は痛みに対して敏感になりさらに、頭痛回数が増えます
    👇

6. そうなると、頭痛が複雑化して、お薬の効きが悪くなります。
この繰り返しが薬剤の使用過多による頭痛です。
悪循環を断ち切るためには、なにより医師への診断が必要です。上記にも記載しましたが自身の頭痛が危険な頭痛かどうかの判断が必要です。
診断により危険な頭痛でないことが分かれば、減薬・断薬へと移行します。とわ言っても現実的に頭痛は残るわけですのでこの苦痛を和らげる治療が必要ですよね。そこで、鍼灸・整体をおすすめいたします。

 

鍼灸・整体の内容

  • 頭痛の原因となっている硬くなった筋肉に、髪の毛程の極細の鍼を使用してコリをほぐします。
  • 耐えることのない熱くない2種類の温灸で疲労を回復しやすい体質に改善いたします。
  • 最後は整体とマッサージで姿勢を矯正いたします。
  • お時間は約40分です。※初めての方はもう少しお時間がかかります。
    詳しくは、こちらから

 

11月24日(日)まで

お問い合わせは
0120-075-907
中本整骨鍼灸院までお電話ください