健康新聞2024~師走号~

千里丘の中本整骨鍼灸院は、心と身体の疲れから始まる、肩こり/腰痛を整体と鍼灸で改善のお手伝いをしています

其の一、腰痛シリーズ7「腰の筋肉痛」その1

■筋肉痛の原因は謎!?

久しぶりの運動や、力仕事の後に
筋肉痛で辛い思いをしたことはありませんか?

おそらくは、
誰しも一度は経験していると思います。
では、
この筋肉痛なぜ起こるのでしょう?

「使いすぎたから」確かにそうです。
普段使わない筋肉を短い時間でたくさん使ったからです。

では、
どうしてたくさん使うと筋肉痛になるのですか?

実は、
筋肉痛には謎が多く、いまだにはっきりとした原因はわかっていません。

しかし、
いくつかの仮説がありますので今回は、有力なものをご紹介いたします。

■その前に筋肉痛の種類 「即発性筋痛」と「遅発性筋痛」

●即発性筋痛
激しい運動などによって筋肉が過度に緊張した状態となり、
血行が悪くなることで起こるとされています。

運動の最中、
または運動直後に起こるのが特徴です。
また、
運動をやめると徐々に痛みはなくなります。

●遅発性筋痛
運動を終えた数時間後から数日後に出てくる筋肉痛です。
一般的に筋肉痛というと、遅発性筋痛のほうを指すことが多いでしょう。

発生する原因は諸説あり、
現在も研究が続けられていて、まだ完全には解明されていません。

近年主流となっているのは、
運動時に筋線維(筋肉を構成する細胞)に小さな傷がついて炎症反応が起こるために遅発性筋肉痛が起こるという説です。

意外なことに
筋繊維自体には運動神経だけで、痛みを感じる神経はありません。
つまり、
筋繊維に傷がついてもその瞬間には痛みは感じません。
※ただし、筋肉を保護する筋膜には痛みを感じる知覚神経がありますので筋膜が傷つけば強い痛みを感じます。

では、
どの段階で痛みを感じるのかといえば、
筋繊維が修復されるときに発痛物質が分泌され、筋肉痛を感じるといわれています。

其の二、年をとったら筋肉痛に時差がある?

シニアの方からよく聞くのが
「筋肉痛が二日たってから出てくる」です。

これは
筋繊維は若いときと同じように傷はついているのですが、
回復能力が衰えているためといわれています。

先ほど説明したとおり、
回復が始まるから発痛物質が分泌されるわけです。
回復スピードが遅くなればなるほど痛みを感じるのが遅くなるということです。

■筋肉痛の治療


強い痛みがある、または熱があるときは冷湿布などで冷やしてください。
おフロなども二日間はシャワー程度にして暖め過ぎるのは控えましょう。

三日目からは逆に暖めることをおすすめします。

■最期に

日頃からの
運動不足が筋肉痛を作りやすい体質となっています。
年末年始のお休みも、適度に運動することを心がけてください。

正月号は、筋膜の痛みを予定しています

其の三、「おすすめ!古本めぐり」 

十角館の殺人 文庫 – 2007/10/16 綾辻 行人 (著)

初版は1978年、日本のミステリー界に大きな影響を与えた作品の紹介です。
物語は、
大学ミステリ研究会の七人は、孤島・角島にある十角形の奇妙な館に訪れます。

そして、
日を追うごとにメンバーが一人また一人、殺されていく・・・といった内容です。

ポイントは犯人捜しを、
十角館のメンバーと、本島で十角館に行かなかった大学ミステリー研究会が行うところです。

この作品の面白さは
本を読むことに仕掛けがあります。
なので、
ネタバレになりますが、映像化ができない仕組みとなっています。

しかし、
日テレで年末年始のドラマで放送するのことです。
もとはhuluの連続ドラマなのですが、いったいどうやったのかが見ものです。

興味のある人は是非、見てください!

今月のストレッチ 

「仙腸関節のの簡単な検査」

今月の一言

『今年も一年お疲れさまでした(^^)/ 』
来年もよろしくお願いします。

~年末年始のお知らせ~

12月31日(火)~1月5日(日)はお休みいたします。
ご了承お願いいたします。

子育てで、忙しい「お母さん」は こちらもチェックしてください!


フォーエバーライトアミノウルトラ
【プロティン】(FLP)

当院受付にて販売中!

405g 5832円(税抜5,400円)
主原料を植物性たんぱくである大豆で構成。体にやさしいプロテインです。独自ブレンドのアミノテインは大豆たんぱくの消化吸収を高め、アミノ酸を効率よく体内に取り込みます。パーフェクトなアミノ酸バランスで、アミノ酸スコアをしっかりキープしています。

耳つぼダイエットに゙興味のある方はこちらから