健康新聞2022~2月号~

千里丘の中本整骨鍼灸院は、心と身体の疲れから始まる、肩こり/腰痛を整体と鍼灸で改善のお手伝いをしています

其の一、ストレッチについて

二月も中盤に入り、
まだまだ寒い日が続いていますが、
身体は固くこわばっていませんか?

そんな方のために今回はストレッチのお話です。

ストレッチの歴史は40~50年

ストレッチは、

1975年に出版されたアメリカのボブ・アンダーソン著「STRETCHING(ストレッチング)」によって広く普及しました。


もともとは、
ご自身のダイエットプログラムから始まったもので、
ダイエットには成功したものの、
あまりの身体の硬さに失望し、
今度は自身の肉体改造のためにストレッチをおこなったそうです。

その結果、
柔軟性を得ることだけでなく、
マラソンやサイクリング競技での成績が向上したことと、
筋肉疲労の早期回復ができました。

その後、
このメゾットを妻(ジーン・アンダーソン)とともに出版。

この本がもとで
大リーガーやアメフト選手に支持を得て今日に至るそうです。

ちなみに、
リハビリで使われているピラティスは1900年代初頭にできたので100年以上、
エアロビクスは1982年が始まりといわれいますので40年の歴史があります。

ストレッチの効能

■関節可動域を広げ、柔軟性を高める
筋肉が硬くなると
骨への付着部分や腱の炎症が起こりやすくなり、
腰痛や肩こり、関節の痛みなどの問題を引き起こします。

ストレッチにより関節の可動域を広げ、
柔軟性を高めることは運動能力の向上だけでなく
肩こりや腰痛などの予防になります。

■怪我の予防
スポーツ中、アクシデントによって起きる捻挫や肉離れを防ぐことができます。

■疲れにくい身体づくり
運動前後にストレッチをすることで血流が良くなり、疲れにくい筋肉になります。

■リラックス効果
ストレッチを行い、
その前後で脳波や自律神経活動がどのように働いているかを測定する実験で、
前頭葉で発生するα波の増加や心拍数の低下が認められ、
ストレッチには副交感神経の働きを優位にさせ、
リラクゼーション効果をもたらす働きがあります。

■冷え、むくみの改善
血流がよくなるため、手足の冷えや、足のむくみをとる効果があります。

■姿勢の改善
猫背や不良姿勢の原因は、縮んだ筋肉です。
伸ばしてあげることで姿勢改善に効果あります。

「ストレッチをすることで得られるメリットより、やらないで起こるデメリットの方が圧倒的に大きい」

其の三、
「おすすめ!古本めぐり」
ドラマ編

クイーンズ・ギャンビット
2021年ネットフリックス
主演:アニャ・テイラー=ジョイ

原作は
『ハスラー』『地球に落ちてきた男』で知られる
ウォルター・テヴィスによる『クイーンズ・ギャンビット』

冷戦下のアメリカで
チェスの天才少女が活躍します。

まだまだ男女差別があり「女性がチェスなんて」という時代に、
あれよあれよという間に全米チャンピオンまで上り詰め、
最後はソビエトの世界王者に挑戦するまでのお話です。

とにかくチェスの対局中がスリリングで、
全7話があっという間に感じます。

現在、大活躍中の藤井聡太5冠と重なるところがあります。

ネットフリックスに入会している方は絶対見てください。
超!おススメドラマです。

今月の一言

「寒さもあと少しです、もう少しの辛抱です!」
暖かくなったら何がしたいですか?どこに行きたいですか?

今月のストレッチ №12

「お休み前のストレッチコンボ」

~お知らせ~

天皇誕生日:2月23日(水)は、
お休みさせていただきます。

子育てで、忙しい「お母さん」は こちらもチェックしてください!