健康新聞2025~三月号~

千里丘の中本整骨鍼灸院は、心と身体の疲れから始まる、肩こり/腰痛を整体と鍼灸で改善のお手伝いをしています
Table of Contents
其の一、腰痛シリーズ7
「腰の筋肉痛」その4 多裂筋
3月も中盤に入り、
ダウンジャケットの出番はそろそろ終わりそうです。
中には、
気温の変化についていけない方もいますので、お洋服で体温の調節を心がけましょう。
■腰の筋肉痛【多裂筋】
多裂筋は、腰のインナーマッスルの一つです。
他の腰の筋肉とは違い、
背骨の一つ一つをつなぎ仙骨まで続く筋肉です。
腰椎の3番目から仙骨にかけては他の腰の筋肉よりボリュームがあります。
※下の矢印付近は、ほぼ多裂筋だと思ってください。
●多裂筋の作用
・こんな動作で多裂筋が疲れる!
✅ 長時間のデスクワークや運転 → 前屈み姿勢で持続的に引っ張られる
✅ 立ちっぱなしの作業 → 背骨を安定させるために働き続ける
✅ 急な動き(振り向く・かがむ・荷物を持ち上げる) → 瞬間的に負荷がかかる
・多裂筋が疲れると、こんな症状が…
「腰が重だるい」
「前かがみだけでなく、腰を後に反らしても痛い」
「長時間座った後に立ち上がると痛む」
「腰をひねるとピリッとする」
其の二、 多裂筋の疲労を防ぐには?
🔹 30分に1回は動く! (座りっぱなし・立ちっぱなしを避ける)
🔹 軽いストレッチや体操(腰のひねりや前後屈で血流を改善)
🔹 適度な運動(特に体幹トレーニング) で疲れにくい体を作る
■多裂筋の変性にご注意
近年の論文では、
多裂筋を含め腰の筋肉の脂肪変性が話題となっています。
脂肪変性とは、
加齢や運動不足によって脂肪細胞が筋肉内に入り込み脂肪に置き換わることをいいます。
いわゆる霜降り肉のような状態です。
変性が進むと、
負傷しやすく、正常な筋力も出せなくなるため、
多裂筋が原因の腰痛が治りにくくなります。
40代を過ぎたら運動習慣を身につけましょう
其の三、「おすすめ!古本めぐり」
(朝日文庫) 文庫 – 2022/9/7 辻村 深月 (著)
「かがみの孤城」や「ツナグ」で有名な辻村深月先生の作品紹介です。
ある日、
結婚をひかえた婚約者・坂庭真実が突然失踪します。この失踪は誘拐なのかそれとも・・・。
物語の前半は、
フィアンセの西澤架が彼女を捜すパートと、
後半の、ナゼいなくなったのかを坂庭真実の視点で語られます。
現在の結婚事情を物語にした良作です,ご興味のある方は是非、読んでみてください。
今月の一言
『4月になれば、寒さが恋しくなるのでしょうか? 』
皆様は、暑いのと、寒いの。どっちの方がましですか?
定休日変更のお知らせ
2025年(令和7年)2月から
毎週火曜日を終日休業とさせて頂きます。
金曜日の午後営業も7:30までに変更いたします。
フォーエバーライトアミノウルトラ
【プロティン】(FLP)
当院受付にて販売中!
405g 5832円(税抜5,400円)
主原料を植物性たんぱくである大豆で構成。体にやさしいプロテインです。独自ブレンドのアミノテインは大豆たんぱくの消化吸収を高め、アミノ酸を効率よく体内に取り込みます。パーフェクトなアミノ酸バランスで、アミノ酸スコアをしっかりキープしています。